初の子連れ海外旅行準備!荷造り編1 オススメの圧縮袋はどれ?使いやすくて簡単で安いのはどれ?二つを試した感想を語るよ!★シンガポール子連れ旅行
スポンサーリンク
海外旅行に必須の圧縮袋。
今回の海外旅行では、今まで持っていたやつで足りなくて、
途中で圧縮袋を買い足したんだけど。
お源さん、間違えてもともと使っているのと、
違う圧縮袋を買ってしまったんだ( ゚Д゚)
その代わりに、二つだけだけど、圧縮袋の比較ができたので、
それをお伝えしたいなと思う。
試した圧縮袋はこの二つ。使いやすさの体験談を語るぜ。

衣類圧縮袋 M・L 各5枚組 圧縮率75% 防塵 防湿 防虫 防カビ 収納袋 掃除機不要 再利用可能 収納/旅行/出張/引越し/家庭用 10枚組
- 出版社/メーカー: HUAKA
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
どっちも良い圧縮袋のように見えるでしょ?
実際、どちらも良いところがあって、どっちが良いって決めるの難しかったよ。
好みにもよるんじゃないかなと思う。
まずは圧縮袋の比較を表にしてみました。
エムワールド | HUAKA | |
---|---|---|
ジップライン (閉めるところを何というかわからなかったので、とりあえずジップラインと名付けた。笑) |
1本 | 2本 |
分厚さ | 薄め | 分厚い |
圧縮しやすさ | ◎ 子どもでもやりやすい。 やってて楽しいから、子どもがどんどん圧縮していってくれるよ。 |
〇 ちょっと堅いけど、できる。 空気を抜くのが堅いので、子どもだと無理なこともあるかも。数回使ったやつだと、できることもあるかな。 |
圧縮率的には? | ◎ この袋自体が薄いので、とても小さくなる。ただ、数日で膨らんでくるものもいくつかある。 |
◎ 袋自体が厚めで少し堅いので、どちらかというと、エムワールドの方が圧縮するかな。でも、2本ラインでしっかり閉じるので、長く圧縮されている。 |
何回も使える? | △ 数回かなぁ |
◎ 丈夫でへたりにくい |
お源さんが次に買うとしたら? | △ | ◎ |
|
![]() 衣類圧縮袋 M・L 各5枚組 圧縮率75% 防塵 防湿 防虫 防カビ 収納袋 掃除機不要 再利用可能 収納/旅行/出張/引越し/家庭用 10枚組
|
表の右側のHUAKAの方が好みです。
ただ、子どもがやりやすいのは、左側の、エムワールドの方かなと思う。
何度も使えるのはHUAKAだけど、
エムワールドの方は、袋の生地が薄くて柔らかいので、スーツケースには詰めやすかったな。
好みの部分が多いかも。
どちらもいい商品でした(*'▽')
圧縮した写真が出てきたので、一応載せるよ
あんまり参考にならないけどね。笑
ビフォー。
5人分のマイクロファイバーひざ掛け飛行機用を圧縮します✈
大きさの比較に、ALL-FREEを一緒に撮ったのに。。。
圧縮後写真。
ALL-FREEの置き方が違うーー!!!
比較しにくいーー!!
ブロガー失格だーーー!!!
半分くらいの分厚さになっていました(*'▽')
そもそもがかなり小さく詰めてたからね、
ふんわり詰めてたら、7割減くらいにはなりそうです。
圧縮袋、季節外れの服の収納にも使えるし、
スキー旅行には必須だし、
子どもの修学旅行や林間学校でも、便利に使えるし、
合宿やキャンプでも、荷物を小さくしないといけないし。
この価格で、サイズ違い10枚が入ってこの値段なら、
安いですね(*'▽')
ぜひ試して、
試したら、コメント欄で教えてくださいね(*'▽')
ドキドキワクワクの子連れ海外旅行、家族海外旅行の準備について、
この記事も読んでみてね(*'▽')
[広告]
40代主婦のお源さん、頑張って書いたよ!
ちょっとでも面白かったら、読者登録してね☆
お源さん飛び上がるくらい喜びます!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
良かったら、ブログ村もぽちっとお願いします!リンク先には節約ネタもおしゃれネタも主婦ネタも、たくさんあります★
お源さんとline@でお友達になる
お源さんとline@でお友達になりませんか?
メッセージにはあまり気付かないけど、時々気付いたら返信します( *´艸`)
広告:【金スマ】出演の人気ドクターによる女性器整形クリニック