エアアジアの機内食について語るぜ!オンライン予約するべき?注文の仕方は?何時に提供、出される?★シンガポール子連れ旅行
スポンサーリンク
初のシンガポール、
初のエアアジアで行く事が決まってね。
クアラルンプール乗り換えで、
不安だったので、
エアアジアを山盛りググっててさ。
知りたい事がわからなかったり、
子連れ旅じゃない人の情報が多かったりしたんだ。
だから、
子連れ旅なりの、
乗ってみた結果。
私は、エアアジア好きです!!
また乗りたい。
参考になるといいな。
そもそも、エアアジアって何?
エアアジアは、アジア圏を飛び回ってる、
LCC、格安航空会社なんだ。
マレーシア・クアラルンプール国際空港、
KAL2ってターミナルをほぼ占領してハブ空港にして、
アジアの色んなところに就航してるよ。
だから、日本からもいったん大型航空機でマレーシアに行って、
そこから各地へ乗り換え便に乗る人たちが多いようだった。
格安航空、初めてだったんだ。
でもね、お源さんは、
自由にサービスをカスタマイズできるのと、
その分安いのが、効率良くて好きな感じだな。
サービスは良かったよ。
他のエアラインと変わらない。
ただ、日本語は通じない事が多そうだったな。
日本発着の便は、
日本人クルーの方が乗ってくださってたよ。
日本人クルーの方が乗ってくださってたよ。
この記事では機内食について語りたい。
子連れだとさ。
機内食、大事だよな。
オンライン予約と、当日機内で注文するものがある。
オンライン予約と、当日機内で注文するもの、メニューが少し違う。
それがね、乗る前はよくわからなかった。
なぜかというとね。
ホームページに出ているメニューと、
そのメニューページの下にPDFでダウンロードしてみられるメニューが違ったからなんだ。
そのメニューページの下にPDFでダウンロードしてみられるメニューが違ったからなんだ。
それだけでもよく分からなかったのにね。
しかもさらにね。
オンライン予約する際は、さらに違うメニューしか選択できなかったんだ。
↑この部分が、オンライン予約(事前予約)できるメニューね。
便によってメニューが変わるので、
あなたが乗る便名を選んでね。
意外と、実際にログインしてオンライン予約する時に、
ここに出てるメニューが存在しないことがあります。
私の場合はそうでした。なんでだろな。
↑ページの下の方にあるこのメニュー、PDFでダウンロードして確認できます。
これは、
飛行機内に置いてあるメニューと同じもので、
飛行機内で注文できるものです。
飲み物とかもあるので、子どもとみてるとワクワクするよ( *´艸`)
何時に出てくるのか?
子連れだと子どもは我慢できないし、
大きな問題ですよね。
子連れだと子どもは我慢できないし、
大きな問題ですよね。
長距離路線だと、
高度の高いところを飛ぶので、
シートベルト着用サインが消えるまで時間がかかります。
高度の高いところを飛ぶので、
シートベルト着用サインが消えるまで時間がかかります。
あと、
私の便は10時出発だったのですが、
その時間帯、ほかの飛行機もよく飛ぶので、
離陸までに時間がかかるのですよね。
私の便は10時出発だったのですが、
その時間帯、ほかの飛行機もよく飛ぶので、
離陸までに時間がかかるのですよね。
さらに、
前から順番に提供されるので、
飛行機の後半に座ってると、結構遅いかもしれない。
前から順番に提供されるので、
飛行機の後半に座ってると、結構遅いかもしれない。
でね。
私の帰りの便がそうだったのですが。
天候が荒れてたりして、シートベルト着用サインが消えないことがあってね。
そういう時は、機長の指示で、
食事の提供開始が遅くなるってアナウンスが入ります。
食事の提供開始が遅くなるってアナウンスが入ります。
なので、
機内食の一回目提供開始までに、
機内食の一回目提供開始までに、
2、3時間あると思った方がいいかもしれないね。
エアアジアは、日本からまずマレーシア・クアラルンプールに飛ぶことが多いだろうから、
乗る前にがっつり食べてて問題ないかもしれないね。
乗る前にがっつり食べてて問題ないかもしれないね。
お源さん、アジア飯が好きな人なので、
超おいしかったです(*'▽')
ただ、辛い物が苦手な次女は、
食べられないものが多かったな。
食べられないものが多かったな。
マッシュルームスープや持ち込んだおにぎりやパンで、
ごまかしてもらいました。
ごまかしてもらいました。
辛いです。笑
ラザニアでさえからかった。
「リトルスターコンボ 」という、
子供向けメニューにした方が無難だと思う。
子供向けメニューにした方が無難だと思う。
行きはコンビニのおにぎりやパンなど持ち込んでみて下さい。
CAさんも、見て見ぬふりをしてくださいます。笑
行きは機内食をオンライン予約してみた。帰りはオンライン予約しなかった。
行きは、ちゃんと機内食をオンライン予約(事前予約)したんだ。
その方がお得だからね♪♪
だけど、帰りはすっかり忘れていて(*ノωノ)
オンライン予約しなかったんだ。
どっちが良いのか?
オンライン予約するべきなのかどうか?
お源さんなりに、
メリットデメリットを考えてみるよ。
機内食をオンライン予約した場合
オンライン予約すると、
350mlくらいのペットボトルの水ももらえます。
350mlくらいのペットボトルの水ももらえます。
でね、このペットボトルが超便利で。
水筒代わりに超便利です。
旅行中の子どもの水筒にしてました。
あとね。
オンライン予約だと、
ミールに、セットメニュー的に、
ハーゲンダッツのアイスクリームを注文できます(*'▽')
お源さん、機内でアイスクリームがたべたくなってさ。
でも、機内での注文では、アイスクリームは注文できなかったんだ( ˘•ω•˘ )
注文しようとしたら、
「予約でセットメニューした人だけなんだ、帰りに予約してね(*´∀`*)」
って、イケメンクルーにいわれたわ。
やっぱり子連れだと食事の心配が常にあるので、
オンライン予約していると確実に食事はいただけるので、
安心感があります。
だから、
オンライン予約は、しておいた方が安心だと思います。
機内食をオンライン予約しなかった場合
機内食をオンライン予約しないと、
好きなタイミングで注文できます。
予約されたミールを配ってるときでも、
超ほしそうにすると、
途中で持ってきてくれたりします(*´∀`*)
あと、
シートベルト着用サインが消えてすぐ注文したら、
予約注文している人より先に持ってきてもらえたりしました。
さらに、
機内での注文の方が、メニュー多いしね。
おにぎりと味噌汁とか、日本では普通のメニューですが、
子どもは喜んで食べてました。
辛くないから( *´艸`)
機内食を機内で注文してみた♪
日本人CAさんは、いい席の担当だったので、
お源さんの席では、英語を話すCAさんばかりでした。
日本語を話そうとしてくれるけど、
私が英語を話した方がスムーズだったので、
英語で注文したよ(*'▽')
お源さん、普段の一年で話す量の英語を、
飛行機の中だけで使い切ったよ( *´艸`)
タイミングが良かったので、
すぐ持ってきてくれて、おいしかったです。
機内で飲むミロは格別においしかったです。
ただね。気をつけて。
なので、どの通貨で払っても、お釣りはリンギット。
たまたま千円札がなくて、一万円札で払っても、
おつりはリンギット。
これはこれで楽しいけど(*'▽')
帰りの路線だと、いらないなって思っちゃうね。
リンギット、ちょっとかわいい(⌒▽⌒)
子どもが友達に見せるのに学校に持っていっちゃってるから、
今手元にないので、
また写真撮れたらアップするね(*'▽')
英語が話せなくても大丈夫!勇気を出して注文してみて
英語が話せなくても、
なんとなく通じると思います。
でも、夫氏も言ってたんだけど。
言いたいことはまぁまぁ言えて伝わるけど、
返事がよく分からないことがあって困るって。
でもね。
エアアジアのクルーさん、親切なので、
わからん顔をしてたら、
何とか頑張って伝えてくれるよ(*'▽')
楽しいと思うので、
是非がんばって、英語で注文してほしいなと思います( *´艸`)
私は、エアアジア機内食のシステム好きです。
必要なものを必要なだけ注文するシステム。
私は好きです(*'▽')
なんか楽しい。
自分の旅をカスタマイズしている感じで、楽しいです。
エアアジアの機内食の一部を紹介するよ!写真うつり良くないけど、おいしいんだよ。

意外とからかったラザニア。
甘口カレーもダメなレベルで辛い物が苦手な次女9歳は少ししか食べてなかったけど、
5歳児はもりもりと食べてました。
オトナ的にも普通においしかったよ(*'▽')

カンパオチキンライス。
意外とからかったけど、味付けは、普通にカンパオで、おいしかった。
子どもは無理な辛さです。
中華街のカンパオより、あっさりした感じかなってお源さんは思ったな。

ラザニア2。
このペットボトルが超便利でした(*'▽')
持っておいて、空港の給水所で水を汲むとよいよ^^

ナシレマという料理。
おいしかった(*'▽')
けど、めっちゃからかった。笑
見た目と違って、
アジア飯好きには、たまらんおいしさだと思うよ。
アジア飯好きには、たまらんおいしさだと思うよ。

味噌汁とおにぎりのセット。
普通においしかったそうです。
あったかく出てくるので、コンビニよりおいしく感じたな。

味噌風味チキンかな。
からかったって言ってた。
ご飯がおいしかったって、子どもの誰かが言ってた気がする。

機内でホッとする味、
マッシュルームスープ。
アツアツで出てきて、おいしいです。
ただ、顆粒を溶かしただけのやつなので、
下の方に溶け残りがあったりするので気を付けて( *´艸`)
あと、
写真の、「おいしくなさそう感」はスルーして(笑)

見た目が悪いミロ。笑
おいしいんだって!
お源さんの取り方が雑いだけだから!ホントゴメン!

うちの子たちには一番人気だった、チキンライス。
野菜がもちょっとほしいところです。
お源さんもちょっと食べたけど、あまり記憶がないな。
無難な味だったような気がします。
海外メシ、アジア飯が無理な人はムリだと思うよ。多分。
持ち込んじゃダメだけど、
持ち込んだ方がいいかもしれないね。
余談。エアアジアサイトがダウンしてた。
この記事を書くために、エアアジアのサイトを見ようとしたらさ。
サイトがダウンしてたよ(;´Д`)
斬新だね。

エアアジア、こまめにオンラインシステムなどのシステムが入れ替わってるようで、
その辺りは注意した方がいいかもしれない。
余談なんだけどさ。
お源さん達、
Webチェックインしてたんだけどね。
だから、帰りに飛行機のチェックインの時、
チェックインできなくて。
何人も係員さんが出てきてさ。
時折聞こえてくる単語が、不穏なやつばっかりでさ。
超不安だったよ。
英語できなかったらよかったなとか思った( ;∀;)
最終的にね。
印刷して持っていってて、
でもその印刷した紙のバーコード的なやつ、
古いシステムのやつで使えないから、チェックインしなおすわって言われたよ。
もしも何かあっても、
強気で英語交じりの日本語で、
交渉するんだよ!!
良かったらこの記事たちも読んでね(´▽`*)
[広告]
40代主婦のお源さん、頑張って書いたよ!
ちょっとでも面白かったら、読者登録してね☆
お源さん飛び上がるくらい喜びます!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
良かったら、ブログ村もぽちっとお願いします!リンク先には節約ネタもおしゃれネタも主婦ネタも、たくさんあります★
お源さんとline@でお友達になる
お源さんとline@でお友達になりませんか?
メッセージにはあまり気付かないけど、時々気付いたら返信します( *´艸`)
広告:ちょっとした空き時間を有効活用。時給1450円からの家事代行のお仕事。
広告:【金スマ】出演の人気ドクターによる女性器整形クリニック