元セックスレスの40代主婦によるコロナ時代を生きて行くブログ

40代主婦で、子ども3人。2人目不妊や10年間のセックスレスに悩み、解決!20代、30代からセックスレスや2人目不妊、育児や夫との夫婦関係、不倫や浮気や離婚、子育てやお金についても相談されることが多いので、体験談を中心にブログを書いています。

夜驚症とは?原因、対処法、治療法、効果があるのは何?夜泣きとは違うの?

 

スポンサーリンク

 

 

先日、
おねしょと夜驚症のお話を記事に書いたのです。

 

 

 

funinless.hatenablog.com

 

 

でね。

 

 

お源さんも、夜驚症については、
おねしょよりも悩んでね。

 

かなり調べたり、
先生や、ママ先輩にお話を伺ったりしたの。

 

 

そこで。

いい機会なので、

夜驚症について、
調べたことをまとめてみました(^_-)-☆

 

f:id:gen9876:20170808175812j:plain

 

 

 

夜驚症(やきょうしょう)とは

夜驚症(やきょうしょう)とは、

 

夜眠っていたはずの子供が、

突然大声を出して泣き叫んだり、

 

歩き回ったりする症状です。

 

 

3歳から7歳くらいの子供に多く発生し、

夜泣きの場合は、

声を掛けたり、

抱き上げたりすると落ち着くことがありますが、

 

 

夜驚症の場合はありません。

 

 

うちの子は、泣き叫ぶタイプでした。

本当にかわいそうに、
激しく泣き叫んでね。

 

 

男の子のお母さんで、
歩き回るタイプの夜驚症の子をお持ちの方がおられました。

 

 

マンションだったので、
ベランダにたまたま出て、事故が起きると怖いので、
子どもが寝るともう、
ベランダや窓のカギを、閉めていたそうです。

 

 

 

夜驚症(やきょうしょう)のメカニズム

これは、レム睡眠(眠りが浅い状態)の時に起こる夜泣きと違い、

ノンレム睡眠(深い睡眠状態)の時に起こることだからです。

 

 

 

したがって、

本人も夜中に泣き叫んでいるという自覚も

夜驚症の場合はありません。

 

 

 夜驚症の原因

夜驚症の原因と考えられるのは、

日中に受けた刺激です。

 

 

 

子供はまだ脳が未発達であるため、

睡眠中にうまくレム睡眠と

ノンレム睡眠を行き来することができず、

 

 

 

何かの拍子に

昼間に受けた刺激によって、

脳が眠ったまま興奮状態になることがあります。

 

 

 

刺激とは、

ショッキングな映像を目にしたり、

聞いたり、

 

何か心に傷を負うようなこと

(叱られる、いじわるされる、けんかするなど)などが

あげられます。

 

 

また、いつもと違う場所に行き、

普段以上に楽しく過ごした場合にも、

夜中に泣き叫ぶといった症状が現れることが

あります。

 

 

f:id:gen9876:20170814204226j:plain

 

よきにつけ悪しきにつけ、

何らかの強い刺激があると、

夜驚症は現れやすくなると言えるでしょう。

 

 

うちの子の場合。

 

楽しすぎること、
特別なイベントなどで張り切りすぎると、

その日の夜に、

夜驚症は確実に発症してました。

 

 

だから、最後の方は、
かなり予測できる感じでした。

 

 

それでも、小学校や幼稚園で起こった事、すべては把握できないので、

予測できないときもありました。

 

 

今でも特別なイベントの日の夜は、
怖い夢を見て泣いています。

 

 

 発達障害夜驚症

発達障害がある場合、

刺激に対する感受性が高いため、

夜驚症を発症することは珍しくありません。

 

 

 

しかし、

夜驚症を発症したからといって

発達障害だということにはなりません。

 

 

夜驚症は治る?

夜驚症

幼いころに発症した人であっても、

多くの場合は年齢を重ねるにつれて

頻度が減り、

 

思春期前後には自然と治癒することがほとんどです。

 

 

f:id:gen9876:20170814204458j:plain

 

夜驚症の対処方法

夜驚症の対処法は、

なるべく自然に接することです。

 

日中の刺激が原因であるからと言って、

 

悪いことをしても叱らなかったり、

レジャーを取りやめたりしてしまうことは、

かえって子供に悪影響です。

 

 

成長すれば収まるということを念頭に、

夜中に睡眠状態で

歩き回ってもけがをしないように

 

 

部屋の状態を整え、

暖かく成長を見守ることが一番です。

 

 

ただし、あまりに激しい症状のため、

睡眠不足に陥ったり、

日常生活に支障が出るようであれば、

 

 

早めに小児科や睡眠外来などを受診しましょう。

別な病気が隠れている場合があります。

 

 

 

まずは小児科に相談するのは良いかと思います。

 

子どもの心理学の先生もおられるので、
そういった方に、
カウンセリングをしていただくこともできます。

 

 

また、
先生に事例を伺い、
こちらの状況を聞いてもらう事で、

気持ちも落ち着きます。

 

 

 

是非、
先生のお話を聞いてみてくださいね。

 

 

そして、
あなたが少しでも楽に子育てができる環境になって、

余裕ができて、

 

ついでに夜驚症も治りますように^^

 

 

 

40代主婦のお源さん、頑張って書いたよ!

ちょっとでも面白かったら、読者登録してね☆
お源さん飛び上がるくらい喜びます!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

 

 

 お源さんとline@でお友達になる

 お源さんとline@でお友達になりませんか?

メッセージにはあまり気付かないけど、時々気付いたら返信します( *´艸`)

友だち追加

 

 

 

もっと セックスレスを理解して解決したい貴方へ

セックスレスに関しての人気教材を集めてみました!
教材で学ばれた方は読んで試してどうだったか、感想もお源さんに聞かせてくださいね^^

1位
もうセックスレスで悩まない! すずね所長の寝室問題一発解消講座

2位
セックスレスに悩む女性のためのセックスレスを解消し愛ある幸せな生活を築く方法。

3位
夫婦円満セックスレス解消ブック

 

広告:【金スマ】出演の人気ドクターによる女性器整形クリニック