ハンドスピナーで子どもの学力向上!効果は?人気は?どのタイプがよい?
スポンサーリンク
お源さん、
ハンドスピナーにはまりました。笑
オトナですけど。
子どもに買ってあげたらね。
自分がハマっちゃった。
ハンドスピナーを回してると、
気持ちが落ち着きます。
あとね。
はまりすぎて職場にも置いてるのですが、
考えながら作成する資料の時、
集中して仕事できました。
お源さんの苦手なやつ
今まではそういう仕事は、
つい、コーヒーいれに立ったり、
他の作業をしたくなったり、
机や資料の整理がしたくなったりしていたのですが。
ハンドスピナーを回してると、
目の前の仕事に集中できるようになりました(о´∀`о)
…え?あたりまえ?(笑)
オトナなんだから?
ハンドスピナー回しながら仕事とか?
普通ダメでしょ?
…だって、みんなお盆休みだったんだもんもん。
何人かいたけど、きにしないもんもん。
さて。
小学生男子が、やりたくない宿題をやる時並みの、
集中力しかないお源さんが、
ハンドスピナーのおかげで、
仕事が進むようになったよーーー(*゚▽゚)ノ
ハンドスピナーさま、ありがとーーー!!!
…で。
これは、子どもの集中力向上や、
学力向上の役に立つんじゃね?と思って。
子どもの学力向上について、
調べてみました(о´∀`о)
人気急上昇中のハンドスピナー
最近、
ハンドスピナーの人気が上昇中です。
ハンドスピナーとは、
くるくる回して遊ぶおもちゃです。
1990年代に、
筋無力症の娘のために
アメリカの女性が考案したもので、
2016年にアメリカで大流行しています。
ハンドスピナーで気持ちが落ち着く?
1度回すと数分回るようになっており、
心を落ち着かせることも可能です。
子供がいる家庭では、
遊んでばかりいる子供を見て、
何とか勉強させる方法はないかと試行錯誤している、
親が少なくありません。
ペン回しとハンドスピナーの類似点
勉強をするには、
集中力が必要です。
昔、ペン回しが流行したことがありますが、
オックスフォード大学の研究では、
ペン回しをしながら勉強すると、
学習効果が上がったという結果が出ています。
指先を動かすと脳が活性化されることは、
良く知られています。
ハンドスピナーには、
ペン回しと同様の効果が期待できます。
ハンドスピナーの種類
ハンドスピナーには、
様々な種類があります。
金属性のコンパクト型は、
デザインがシンプルで使いやすいです。
三角型タイプは、
回せる時間が長いです。
ハードなデザインのハンドスピナーは、
欧米で人気があります。
LEDライトで光るハンドスピナーは、
お洒落で個性的です。
手裏剣型やアルミ合金でできたタイプもあります。
最新型となる車輪型は、
軽いのに丈夫なのが魅力です。
最近大きな注目を集めているのが、
木製のハンドスピナーです。
独特なデザインで、
見た目は木のおもちゃのように見えますが、
集中したい時に役立ちます。
1本の指だけで、
回転をスタートしたりストップしたりすることができ、
とても便利です。
SF映画に出てきそうな、
近未来デザインの六翼式も好評です。
6つのヘッドは取り外すことができ、
自分好みにカスタマイズすることができます。
他のモデルと比べて小さいので、
ヒモやチェーンをつけて持ち歩いている人も
少なくありません。
銀色のネックレストップのような
ハンドスピナーは、
カジュアルな服装にも合います。
水汚れやサビに
強い真鍮を使った商品もあります。
タイプによって使い心地が違うので、
自分に合った商品を選ぶことが大切です。
という記事を書くのも、
ハンドスピナーを回し名がやってた、
お源さんでした(*'▽')
お源さんの子どもたちはどうしてるかって?
小学生の子どもたち、
1人は少し遊んだのち、
飽きて本を読み始めました。
もう一人と、
未就学児は喜んで回し続けてます。
いつまで回すんだ??( ˘•ω•˘ )
あと。
未就学児は、
ちゃんとネットで買ったステンレス製のやつよりも、
ガチャで買ったハンドスピナーの方が、
軽くて回しやすいようでした。
オトナは・・・というか、お源さんは、
ステンレス製が大好きです♪
きれいし、良く回る。

QcoQce ハンドスピナー 指スピナー Hand spinner ストレス解消 暇つぶし 脳トレー (S1C)
- 出版社/メーカー: ZLWL
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
↑これこれ♪
人気NO.1だったのです。
3個買っちゃいました(笑)
そばにないと落ち着かないです。
鞄に入れて出かけてます♪
人数分あった方が平和かなーと思います。
次は、

ハンドスピナー 指スピナー?真鍮削り出しモデル 高速回転可 4〜6分平均スピン 代替可のボールベアリング付き フォーカス玩具 手持ち無沙汰解消に
- 出版社/メーカー: Souyos
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
このタイプがほしい!!!
片手で手の中で回しやすそうなので、
仕事しながら回しやすそうだから♪♪
40代主婦のお源さん、頑張って書いたよ!
ちょっとでも面白かったら、読者登録してね☆
お源さん飛び上がるくらい喜びます!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
お源さんとline@でお友達になる
お源さんとline@でお友達になりませんか?
メッセージにはあまり気付かないけど、時々気付いたら返信します( *´艸`)