夫(旦那)さんがあなたをさらに好きになり意外な方法。セックスレスを解消する一歩になるかもしれない
スポンサーリンク
今日は、
夫さんに、あなたをもっと好きになってもらう方法を、
伝授します。
結婚してから、
ラブラブ感がなくなった方に、
特にお勧めします。
そして。
完璧ママ、完璧奥さんは、
読まない方がいいかなと思います。
なぜかというと、
一般的に言われている、
いい嫁・いい奥さん・ステキな奥さん(雑誌名か)
のやる事とは違います。
違うので、
あなた自身の精神的な抵抗も強いかもしれない。
だから、読まないか、
読んでしまったら、
ひとつだけでも試してみてください。
もう一度言います。
この方法はとても有効なのに、
実際にラブラブな夫婦はやってるのに、
ネットなどで出てくる情報や、
昭和的価値観(今は平成も終わりかけですぜ)とは全然違うので、
一般的なやり方にはなっていないです。
しかし。
実際に結果が出た方法なので、
是非少しずつ試してみてください。
ただ。またいうけど、
このやり方に抵抗を感じる女性は多いです。
特に、
いい嫁、
いい奥さん
ステキな奥さん←だから雑誌名だってw
という評価を受けてきたり、
あなたが「あの嫁さん、嫁としてなってないわー嫁失格だわー」などと、
周りに思うことが多いタイプであれば、
きっと受け入れられないと思います。
(心理学的観点から、そういうことになってしまいます)
だから、
無理して試さず、
出来そうなことを、一つだけ試してみてくださいね。
家事を夫にさせる
家事をしてもらうじゃなくて、家事させるんですよ(笑)
- 夫に家事をしてもらうなんて、
申し訳なさすぎる。 - 嫁失格だ
- 普通女が家事をするものでしょ
- 絶対家事なんてやってくれないし
・・・なんて反論が聞こえてきそうですが、
そんなことはないです!!
男性も家事をします!
※よっぽど下手な人の場合もありますが、
目をつぶってあげて下さい(笑)
あなたがやりたくない家事がおすすめです。
あなたがやりたくないからと言って、
夫さんも苦手という事でもないでしょう。
私は、
洗濯ものの、
大きいやつを干すのが嫌いです(笑)
タオル系と、
細かいやつは干すの好きなんです。
「洗濯物干して」
「なんで?そのくらいできるやろ?」
「苦手だから」
「うーん、やり方わすれたー(*´▽`*)」
そんな感じでいいんじゃないかと思います。
OKだった場合。
とりあえず、あなたが思った通りに褒めましょう。
嬉しかったら、
「やってくれてありがとーーー(*´▽`*)」的に。
程々なら、まぁ、家事の負担が今後減ることに期待するとして、
「次回からをたのしみにしてるよ(*´ω`*)」的に。
過剰にほめなくていいよ。
男はほめて育てる説ありますが、
褒めるのは程々でよいです。
大したことしてなくても調子に乗ったり、
過剰にほめてるのが透けて見えると、
やる気を減らす人もいます。
苦手なことをやってもらっただけで、
あなたは十分嬉しいと思うんですよね。
それをそのまま、純粋にほめましょう。
すると、単純に、またやってくれます。
あなたが夫さんに頼んだら、ですよ。
一回やって次からやる人もいるだろうけど、
基本男性は気が付かないことが多いと思うので、
毎回毎回、頼む必要があります。
頼まないとやらない男性の方が、
まだ多いかなと思います。
なので、普通に頼んでください。
もしかすると、あなたは、
やってもらう罪悪感と戦いながらかもしれないですね。
ただ。
夫さんが苦手そうな家事は、
やってもらわない方がいいかなと思います。
家事全般に苦手意識を持たれると、
苦手じゃないことに対しても、
抵抗されるといやでしょ?
あなたが特に気に入っている場所や、
やり方にこだわりがある家事も、
頼まない方がいいかもしれません。
試しに、いろんな家事を、
頼んでみてください。
お小遣いを余計にもらう
「悪いけどお小遣い・・・くれる?」
とかじゃなくてね。
「ランチ行きたいから、1000円ちょうだい(*´▽`*)アハハ」
的なカラッとした感じで。
当たり前のようにね。
今までお小遣いを余計にねだったことがなければ、
旦那さんは「なななななななになにどういうこと?」とパニックになり、
問い詰めたりするかもしれません。
男性の方が、
変化に弱いです。
嫁さんが今までと違う事をすると、
夫さんは、
焦ります。パニックになります。落ち着かないです。不安になります。不安になりすぎて怒ったりするかもしれません。
単に、変化への抵抗です(笑)
あなたが悪いわけではないです(笑)
給料日前でお金がない時期だと、
まぁそれでも問題はないと思いますが、
抵抗される場合もあるかも。
今までお小遣いをねだったことがなければ、
すんなりとお金が出ないこともあるかもですが、
それはそれでヨシ!とします( *´艸`)
こまめにプレゼントをしてもらう
夫さんに、プレゼントするんじゃないよ、
あなたが、プレゼントをしてもらうんですよ。
些細なやつから始めるといいです。
ちゃんと催促してね。
一回いっただけで通じなくても、
何回も何回も、言ってみてね。
チョコが食べたいとか。
私の場合は、
ビール飲みたいです(笑)
ママ友飲み会も頻繁にいってそうだし、
酒飲みか!←一人ボケ一人つっこみ的なw
「いいビール買ってきて(*´▽`*)」などと伝えると、
プレモルを買ってきてくれます。
夏は、発泡酒の方が好きなので、
金麦飲んでます。←どうでもいいw

サントリー 金麦350ml×24本【1ケース】3ケースまで同梱可能
- ジャンル: ビール・洋酒 > ビール・地ビール > 発泡アルコール飲料 > サントリー
- ショップ: 良酒のシマヤ 楽天市場店
- 価格: 2,611円
そうそう。
話を戻すよ。
こまめに夫さんから、
プレゼントをしてもらうのです。
ちゃんと、ねだってね。
これはね。
心理学的にちょっと解説しようか。
些細なプレゼントをしてもらう
→少額なものなら買ってもいいかという心理、
会社員だと、帰り道のコンビニやスーパーで買い物をするのは、
解放を感じる、そうです。
何度も繰り返しプレゼントをしてもらう
→単純接触効果という、接触する機会が多いほど愛着が増える
という事と、
お金をかけた相手を重要と感じる(少額でも積み重ねてるから)心理があります。
という感じです^^
過剰にほめない。ツンデレ
褒めなくていいけど、
ありがとうは有効かなと思います。
褒めて夫さんを思い通りに操って、
得意げに自慢をしている人もいますが、
その人の夫さん、
不倫してます(笑)
操られてあげてるんだね。
夫さんの方が上手。
でね。
過剰に褒めない方が、
あなたのことを好きになります。
時々、ふと本心で、
褒めてしまうなら良いかとは思います。
基本的に、ほめるというのは、上下関係が発生してしまうので、
多様しない方が良いです。
褒めると、
夫さんの、
お母さんみたいになってしまいます。
ツンデレは、有効です( *´艸`)
目指せ!プチ悪女♪♪
・・・つい書いているうちに熱くなってしまい、
長くなってしまったので、
ここからは、さっさと書きます。
長くなってゴメン( *´艸`)
簡単に触らせない。ちらりと露出しつつも、触らせない。
簡単に触れるもの、
簡単にやれる相手に、
魅力を感じないものです。
ひとまずは、
触らせないことを心がけてください。
しかし。
触らせたいなぁと思わせることも大事!
超大事!!
めっちゃ大事!!!
触りたいなぁ、でも触れないなぁ、
あぁぁぁぁぁああぁぁぁぁぁーーー!!!!
さわりてぇえぇぇぇぇぇええぇぇぇぇぇえ!!
というところを、
目指すのです( *´艸`)
お母さんみたいに世話を焼かない。
いい嫁にならない。
お母さんと、やりたくはならないです。
お世話してくれる相手に、
ラブラブ感情や、
性欲は感じないようです。
これでなぜ、愛情が増えるのか?
男性の本能的に、
・狩りたい
・触れないものがほしい
・プレゼントしたい。
・プレゼントした相手を落としたい
というような本能があるようです。
思い出してみて?
若いころ。モテてた女の子って、
悪女でしたよね(笑)
そんなことない?
この方法を見つけたきっかけと、実証方法
周りでね。
いい女、家事ができて、キレイで、
男性に対しても気が利く女性。
私よりは明らかに、いい女に見える女性。
そういう人達の方が結婚できないんです。
または、
いい相手を見つけても、
相手がダメ男に成り下がっていく。
結婚している人でも、
超すごいいい女的な人の夫は、
ダメ男になっていきます
なんでだろうなって思って。
ダメンズメーカーって言葉知っていますか?
彼氏や夫が、ダメ男ばっかりな、
女性の事。
ダメンズ(ダメ男)を
作る人。メーカー。
ですね。
そういう女性を、
研究したんです。
で。
そういう女性の逆をしてみようと思いました。
夫で試し、
友だちにアドバイスして、
結果が見えてきたころに、
この本を読んでね。

ゲスな女が、愛される。-あっという間に思い通りの恋愛ができる!
- 作者: 心屋仁之助
- 出版社/メーカー: 廣済堂出版
- 発売日: 2015/08/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
答え合わせができました。
だから、
騙されたと思って。
試してみてね( *´艸`)
40代主婦のお源さん、頑張って書いたよ!
ちょっとでも面白かったら、読者登録してね☆
お源さん飛び上がるくらい喜びます!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
お源さんとline@でお友達になる
お源さんとline@でお友達になりませんか?
メッセージにはあまり気付かないけど、時々気付いたら返信します( *´艸`)